購入したことを内緒にしたい医薬品
オオサカ堂では、性機能を改善する医薬品やヘアケア用品、感染症予防グッズなど、人によっては他人に使用を公言することが躊躇されがちな製品も多く取り扱われています。
一人で生活している人であれば、誰にも気を遣うことなくこれらの品物をクレジットカード決済で注文できますが、配偶者や子供がいる状況下では彼らにバレてしまうのではないかという不安から、人によってはクレジットカード決済を選ぶことに不安を感じがちです。
オオサカ堂ではこのような利用者がいることを考慮し、伝票やカード会社の利用明細などに商品名やサイト名を一切記載せず、どうしても記載が必要な場合は本人以外にそれだとわからないような内容で記載するようにしていますが、それでも不安な人は少なくありません。
郵便局留めサービスとは?
もし、オオサカ堂でクレジットカードを使って品物を購入したことを他人に知られないようにしたいのであれば、「郵便局留めサービス」を利用することを考えてみましょう。
このサービスは、商品を注文する際の配送方法の選択と配送先を入力する画面で「郵便局留め」と表示されている横のチェックボタンをクリックして有効にすれば適用されます。
あとは通常通りに注文をすすめていけばよいだけで、完了後は郵便局の公式Webサイトの郵便追跡サービスで品物が入った荷物の状況をチェックし、最寄りの郵便局に保管された状態になったら取りに行けるようになります。
受け取る際には本人確認書類と印鑑(認印)が必要になっているので、自宅を出る際には忘れないようにしましょう。
オオサカ堂の選択可能な配送方法
オオサカ堂のこのサービスは郵便局の巨大なネットワーク網を用いているため、簡易郵便局を除き全国どこでも追加料金無しで利用できる点が大きなメリットです。
自分以外自宅に誰も居なくなるタイミングで郵便局へ荷物を取りに行けば、バレずに品物を手にすることができるでしょう。
ただし、保管期間は最大で10日間となっていますが、実際に局内に置いておいてくれる期間は商品によって異なります。
品物によっては10日より前の段階で返送の手続きがとられてしまい、手数料を支払った上で再度発送してもらわなければならなくなるので注意が必要です。
また、オオサカ堂での注文時に選択可能な配送方法の種類はたくさんありますが、すべての方法で郵便局留めサービスが選べるわけではありません。
このサービスの選択の可否については公式Webサイトの「配送方法について」というページに記載されているので、商品を注文する前に必ず目を通しておきましょう。
緊急速報
オオサカ堂クレジットカードの「闇」について直近状況を時系列にしてお伝えします。第一次トラブル
時期:2016年の秋頃~
事象:クレジットカード決済トラブル発生
結果:一時的に解決
第二次トラブル
時期:2017年の7月頃~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:2018年3月頃解決
第三次トラブル
時期:2018年6月27日~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:未解決
以前未解決のまま、サイト運営を行っています。
クレジットカードが使えたり、使えなくなったり、、
クレジット情報などの顧客情報はどうなっているのでしょうか。
コメント