2017年夏頃からオオサカ堂でVISAやJCBなどのクレジットカード決済が利用できない理由と対策

オオサカ堂クレジット

オオサカ堂の決済トラブル

2017年の夏頃から、オオサカ堂でクレジットカードが利用できないトラブルが発生しています。サイトのサーバーを移転するなどの対策で一時的に決済機能が回復しましたが、2018年6月末以降は再びVISAやJCBなどのクレジットカードが利用できない状態です。

国際的な監視機関LegitScript

オオサカ堂でオンライン決済が利用できなくなってしまった理由ですが、クレジットカード会社がLegitScript(レジットスクリプト)snと呼ばれる国際的な監視機関による圧力を受けて決済サービスを停止しているためでであると思われます。LegitScriptとはインターネット上でオンライン取引される医薬品を監視するため監視機関で、未承認や禁止されている成分が含まれた医薬品を販売するサイトを監視する組織です。LegitScriptに違法に医薬品などを販売しているとみなされると、ドメイン登録の拒否やオンライン決済処理の停止などが実施されます。香港に拠点を置くオオサカ堂は日本人向けに日本国内では未承認の医薬品や処方箋薬などを多く取り扱っていることから、LegitScriptがクレジットカード会社に圧力をかけて決済処理ができなくなったものと考えられます。オオサカ堂の運営会社はサーバーを移転するなどの処置を行うことで一時的にクレジットカードによる決済機能が回復しましたが、2018年に入ってから再び処理ができない状態が続いています。

銀行振込でも払える

オオサカ堂ではクレジットカードの他に、日本国内の複数の銀行口座への振込でも決済が可能です。振込先の口座には楽天銀行も含まれているので、楽天銀行を利用している方であれば手数料無料で支払いができます。今後もクレジットカード決済が利用できない状態が続くことが予想されるため、オオサカ堂を利用する頻度が高い方はインターネット銀行などを活用して手数料無料で振込ができるように工夫をするようにしましょう。振込手数料を節約するためにまとめ買いをする場合には、関税や通関の際に没収されない範囲内にするように注意が必要です。

緊急速報

オオサカ堂クレジットカードの「闇」について直近状況を時系列にしてお伝えします。
 

第一次トラブル


時期:2016年の秋頃~
事象:クレジットカード決済トラブル発生
結果:一時的に解決  

第二次トラブル


時期:2017年の7月頃~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:2018年3月頃解決  

第三次トラブル


時期:2018年6月27日~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:未解決



  以前未解決のまま、サイト運営を行っています。
  クレジットカードが使えたり、使えなくなったり、、
  クレジット情報などの顧客情報はどうなっているのでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました