なぜクレジットカードが使えない?
医薬品の個人輸入代行サイトの中でも有名で信頼でき、利用者も多いオオサカ堂ですが、決済手段の中にクレジットカードがないので他と比べると使い勝手が悪い面もあります。
銀行振り込みはできるので注文は可能であり、扱われている商品も信頼できるサイトの中では最安値になるものも多いので多少の不便を補えるだけの価値がありますが、何故オオサカ堂がクレジットカードの決済ができないのか知っておくと良いでしょう。
元々は対応していましたが、カード会社から利用停止措置を取られているのが原因ですが、カード会社とのトラブルではなくアメリカの組織による働きかけによるものです。
レジットスクリプトという組織はオンライン薬局の不正な薬物の販売を監視しており、ここにならず者として扱われています。
危険を伴う個人輸入だからこその監視の厳しさ
全ての薬品のチェックをしているわけではないので完全とは言えませんが、オオサカ堂は成分鑑定を行っており、偽物が送られるなどのトラブルも起きていないのでならず者ではないように見えますが、これは仕組みを十分に理解している利用者の視点です。
個人輸入では重大な副作用がある薬でも処方せんなしで手軽に買えてしまうため、使い方を誤って副作用が起きる危険性があります。
しかも自己責任になるため、正規の医薬品であったとしても救済制度が適用されないので一般論では推奨できる購入方法ではありません。
また、コピー薬の存在も重大な問題であり、オオサカ堂でも取り扱いがあります。
コピー薬はメーカーにも痛手
個人輸入代行サイトやまとめサイトなどの説明を鵜呑みにするとジェネリックなので格安とされている薬の一部には、特許の保護期間中でありながら無断で製造されているコピー薬が存在します。利用者にとって安く購入できるので便利であり、取り締まるのは迷惑であると感じている人も多いですが、メーカーにとって大きな損失を受ける行為です。
新薬を開発してもその費用の回収が困難になれば、今後の開発にも悪影響を及ぼしかねないものなので、このような医薬品を扱っていれば不正な販売をしていると見なされるのは避けられません。
偽物を販売する以外のことでも危険性や問題点があり、それらに該当するものをならず者として妨害活動が行われています。
クレジットカードの利用停止だけでなく、ドメインの遮断を進言する権利も有している組織であり、実際にサイトの移転に追い込まれたこともあります。
このような事情があるため、利用停止になると解除までには時間がかかるという状況です。
緊急速報
オオサカ堂クレジットカードの「闇」について直近状況を時系列にしてお伝えします。第一次トラブル
時期:2016年の秋頃~
事象:クレジットカード決済トラブル発生
結果:一時的に解決
第二次トラブル
時期:2017年の7月頃~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:2018年3月頃解決
第三次トラブル
時期:2018年6月27日~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:未解決
以前未解決のまま、サイト運営を行っています。
クレジットカードが使えたり、使えなくなったり、、
クレジット情報などの顧客情報はどうなっているのでしょうか。
コメント