クレカ決済できなくなったオオサカ堂
オオサカ堂は海外医薬製品の輸入代行を行ってくれている会社ですが、2018年6月ごろからずっとクレジット決済ができなくなっていて現在も復活しない事態です。
一時的に12月に復活したとオオサカ堂から書かれてはいたのですが、すぐにクレジット決済不可欠になってしまいました。
トラブルの原因は
元々昔から使えなくなるトラブルが多い会社なのですがここまで長い間復活しないのは初めてです。
サーバー事体のエラーなのか、原因は説明されていないのでわかりませんが客側から見ると不安です。
特に以前クレジットで購入したことがある人は個人情報の漏れがあるかも心配ですし、早くきちんとした説明をしてほしいものです。
以前メンテナンスによって使えなくなったと言っていたことがありますが、それは限りなく嘘でしょう。
こんなに長いメンテナンスなんてあるわけないです。
理由として考えられるのはクレジットカードの決済を行うためにはカード会社が認証することによって決済システムとして利用できるのですが、それが認められなくなったのではないかと考えられます。
格安の医薬品を販売するということは正規で売っている製薬会社の利益が減ってしまいます。
それはいけないと考えた政治団体が圧力によりオオサカ堂のような輸入代行や格安製薬会社を潰そうとした手段がこれではないでしょうか。
それ以外にもドメインの変更をオオサカ堂などの個人輸入代行業者は何度も強いられています。
このことから政治団体や製薬会社からの圧力により現在も復活できない状態だと考えられます。
復旧の見込みは
正直客側からすると早く復活してほしいですし、復活をしたと思ってもすぐにまた停止状態にさせられるのはたまったものではありません。
正直この調子のままで今後も行きそうな感じがします。
万が一今後直ったとしても一時的でまたすぐに停止される可能性は残念ながら高いと言えます。
支払方法には他にも銀行振り込みがあるので、どうしてもここの輸入代行にお願いしたいという人は銀行振り込みにて支払いをしてください。
どうしてもクレジットではないと嫌だという人は現状使うことができないので復活するのを待つしか方法はありません。
ですが、復活したとしてもまたすぐに停止されることを考えると使わないほうが得策です。
個人情報をサイト側に書き込むことにもなりますし、今までで個人情報が漏れたというニュースはありませんが今後ないとは限りません。
なので今後も復活しないと考えて行動したほうが良いです。
緊急速報
オオサカ堂クレジットカードの「闇」について直近状況を時系列にしてお伝えします。第一次トラブル
時期:2016年の秋頃~
事象:クレジットカード決済トラブル発生
結果:一時的に解決
第二次トラブル
時期:2017年の7月頃~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:2018年3月頃解決
第三次トラブル
時期:2018年6月27日~
事象:クレジットカード決済トラブル再発
結果:未解決
以前未解決のまま、サイト運営を行っています。
クレジットカードが使えたり、使えなくなったり、、
クレジット情報などの顧客情報はどうなっているのでしょうか。
コメント